目の病気

白内障とは 原因と症状チェック

白内障とは

白内障とは目の中にある水晶体と呼ばれる部分が濁る病気です。水晶体は眼球の中、虹彩(茶目)のすぐ後ろに位置しており、角膜(黒目の部分)とともにカメラにおけるレンズの役割を果たしています。レンズが曇るときれいな写真が撮れなくなるように、水晶体が濁ると物がかすんで見えるようになります。多くの場合は加齢とともに進行する老化現象の一つです。早い人では40代で白内障になり、80代では100%の方が白内障になるといわれています。発症初期の段階を含めて大雑把にいうと、50代で4,50%、60代で7,80%、70代で90%程度の方が白内障です。

 

白内障の症状

白内障になると、一般的には霧視(目のかすみ)による視力低下や眩しさを感じるようになりますが、その他にも人それぞれ様々な症状が出てきます。あてはまる症状はありますか?

  • 視力が落ちてきた。
  • 物がぼやけて見える。
  • 視界がかすんで見える。
  • 眼鏡屋さんで眼鏡を合わせてもらってもよく見えない。
  • まぶしさを感じやすくなった。
  • 天気のいい日の屋外など、明るい環境で見えにくい。
  • 今まで遠くがよく見えていたのに見えにくくなってきた。
  • 視力は落ちたが、逆に手元は見えるようになってきた。
  • 眼鏡、コンタクトレンズの度数が変わってきた。
  • 片目で見ると物がだぶって見える。物が二重、三重に見える。

白内障によって起こる視力低下や目のかすみは、眼鏡やコンタクトを使用しても改善しません。

 

白内障の原因

白内障の原因として最も多いのは加齢の影響です。加齢が原因で起こる白内障は、老人性白内障や加齢性白内障と呼ばれます。年齢を重ねていくと、誰でも白髪が生えてきたり、皮膚にしわができてきたりといった加齢による変化、いわゆる老化現象が徐々に起こってきます。老人性・加齢性白内障はその老化現象の一つです。そのため遅かれ早かれ誰もが白内障になります。早い方では40代で発症して症状がみられることがある一方、80歳を超えてもほとんど症状が出ない方もいます。老人性・加齢性白内障の発症する時期やその進行のスピード、症状の現れ方や感じ方は様々で、個人差がかなりある病態です。

白内障はほとんどの方では60代前後にゆっくりと発症し、少しずつ少しずつ水晶体が濁っていきます。水晶体の外側の部分である皮質が濁る白内障を皮質白内障といい、内側の核と呼ばれる部分が濁って硬くなる白内障を核白内障といいます。(ゆで卵をイメージしてください。卵の白身の部分が皮質で、黄身の部分が核です。)

皮質白内障では眩しさや、目のかすみ(霧視)、視力の低下が起こります。核白内障では皮質白内障と比べると初期の段階では自覚症状が出にくく、本人が全く気が付かないうちに核が硬く濁ってしまうこともあります。核白内障が強くなってくると、目が良かった(裸眼で遠くが良く見えていた)人が近視になったり、近視がある人の近視度数が強くなったりすることがあります。中年以降の方で、眼鏡が合わなくなって度数を変更することが重なる場合は、核白内障の進行が原因かもしれません。

老人性・加齢性白内障の他には、怪我、特に目を強くぶつけるような眼球打撲の後に起こる外傷性白内障、アトピー性皮膚炎の患者さんに起こりやすいアトピー白内障、糖尿病の方に起こることがある糖尿病白内障、様々な病気の治療に使われる薬である副腎皮質ステロイドによるステロイド白内障などがあります。これらの白内障はそれぞれ、濁りが出てくる場所に特徴があります。糖尿病白内障やステロイド白内障では、 水晶体の入っている袋である水晶体嚢と水晶体後面の間の部分が濁り、老人性・加齢性白内障と比べて急で程度の強い視力低下を起こすことがあります。これを後嚢下白内障といいます。反対にアトピー白内障では水晶体嚢と水晶体前面の間の部分が濁り、前嚢下白内障といいます。

白内障の原因

  • 加齢による老化現象:老人性白内障・加齢性白内障
  • 目の他の病気に伴って起こるもの(併発白内障):ぶどう膜炎(虹彩炎)、網膜色素変性、強度近視、硝子体手術の術後など
  • 病気に伴って起こるもの(全身疾患に合併する白内障) アトピー性皮膚炎、糖尿病、筋強直性ジストロフィ、甲状腺機能低下症など
  • 生まれつきのもの(先天白内障):染色体異常、常染色体優性遺伝、トキソプラズマ・風疹・水痘・ヘルペスウイルス感染など
  • 目の怪我や打撲で起こるもの:外傷性白内障 
  • 薬が原因で起こるもの(薬剤性):副腎皮質ステロイド(ステロイド白内障)、抗精神病薬など
  • 放射線が原因で起こるもの:放射線白内障、
  • その他:紫外線、赤外線、落雷・高圧電流(電撃白内障)など

白内障はお年寄りがなる病気というイメージがあるかもしれませんが、上記のように生まれつきの先天性の場合もありますし、怪我やアトピー性皮膚炎の影響で若くして起こる場合もあります。

白内障の原因が何であっても、水晶体が濁ってしまうことに変わりはないので根本的な治療方法は同じです。ではどのような治療法があるのでしょうか?白内障の治療法について次のページで詳しく説明していきます。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。